マッキントッシュフィロソフィーのトロッター#003(ナンバースリー)のスラックスのレビューです。
<ジャージ素材で3シーズン対応の#003「ナンバースリー」 トロッタートラウザーズ>
ビジネスマンが出張を快適に過ごすためのアイテムである「トロッター」シリーズ。マッキントッシュ フィロソフィーならではのファンクションへのアプローチを本格指向のものづくりに融合させたコレクションです。
【デザイン】
すっきりとしたテーパードシルエットを採用。膝裏にはクールマックス®ファブリックを使用しています。【素材】
適度なハリ感があり、光沢を抑えたジャージ素材。ポリエステル100%でありながらウールのようなメランジ調の表面感を実現。シワになりにくい、ストレッチ、ウォッシャブルなどアクティブな日常を送る現代のビジネスマンを支えるファンクションを備えた1着です。
家の洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるスラックスが欲しくていろいろ見ていたら、マッキントッシュフィロソフィーと五大陸にあるらしいとわかりました。マッキントッシュフィロソフィーはセール中だったのでこっちにしました。12,960円でした(+裾上げ800円)。セール価格だとかなりコスパがいいと感じます。
マッキントッシュフィロソフィーの洗えるスラックスはポリエステルなどですが、五大陸の洗えるスラックスはウォッシャブルウールということでウールです。その辺の素材感の違いはありますね。ただ、マッキントッシュフィロソフィーのスラックスもポリエステルではありますが、いかにも合成繊維という見た目ではありません。
マッキントッシュフィロソフィーとマッキントッシュロンドンはバーバリーを失った三陽商会が急遽生み出したようなブランドのようですが、まあ物はそれなりにちゃんとしてるなあと感じました。ちなみにマッキントッシュフィロソフィーの上位に当たるマッキントッシュロンドンの方はスラックスなど一番小さいサイズでもウエストが78cmとか80cmなので、痩せ型の人はフィロソフィーしか選択肢がありません。ぼくは178.5cmで64kgでウエスト73cmなので、今回は一番小さいサイズつまり74cmのものを買いました。ぴったりでした。ほぼジャストサイズを買わずにゆるめを選んでしまうと、ベルトしたときにシワになってウエスト周りが汚くなるんですよね。大きめ買って詰めてもらうというやり方もありますが、それだとバランスが崩れてあまり美しくないですし。やっぱり最初からウエストはジャストサイズで買うのが理想と考えます。
今回買ったのはグレー(H1R-24-702-06)とチャコールグレー(H1R-24-702-08)です。36というサイズはウエスト74cmです。その上が79cm、82cm、85cm、89cmという展開になってます。
以下グレーの方で見ていきます。
ウエスト周りはこんな感じ。プリーツのないすっきりしたデザインです。
後ろはこんな感じ。お尻のポケットには両方ともボタンがついてます。
中はこんな感じ。まあ洗えるスラックスなので高級感は特にありません。
中はこんな感じで膝の下までメッシュみたいなのが入ってます。「クールマックス®ファブリック」というやつでしょうか。
グレーとチャコールグレーをそれぞれ近くで見てみるとこんな感じ。特別高級感があるわけではありませんが、それほど安っぽくも見えません。
色を比べるとこんな感じ。チャコールグレーは結構黒っぽいです。夏はグレーのほうが涼しげでいいかな?
セール価格で買うならかなりコスパのいい商品だと思いました。どうも最近はプリーツのないタイプが主流らしく、それを知ったとたん今までの2プリーツが恥ずかしくなって買いに行きました(`・ω・´) もうかなり長いこと同じスラックス穿いてたので、買わなきゃなとはずっと思っていたんですけどね。でもどのブランドの買ったらいいかなかなか決まらず。いろいろ悩みましたが、「家の洗濯機で洗えるスラックス(あるいは手洗い可能なスラックス)」という点ではいい買い物ができたと思います。もちろんもっといいスラックスは世の中にいくらでもあるわけですが、結局家の洗濯機で洗えないと個人的には日常使いとしてはどうしようもないというか。かといってスーパーの衣料品コーナーで売ってる安いやつもそろそろ卒業したいなあという気持ちもあったりして。
マッキントッシュフィロソフィーはおしゃれというより実用性機能性重視なブランドという感じなので脱オタできてない感じはするんですが、まあスラックスはこれでいいかな。
ちょっとはいてみた感じでは、ノープリーツなのでゆったりはしてません。細身のデザインです。太ももがやや窮屈な感じはありますが、伸縮性があるので動くのには困りません。
ウエスト79cmのものにして詰めてもらったほうがよかったのか今回のジャストサイズでよかったのか、それはしばらくしないとわからないですね。ワンサイズ上のウエスト79cmだとヒップが4cm、わたり幅が0.5cm、裾幅が0.5cm大きくなるみたいです。この差がどうなのか。
直立したときに布地がぱっつんぱっつんに張ってておかしいという感じではないので、やっぱりジャストサイズかな。今までがゆったりすぎておじさんっぽかったので、細身のシルエットで若者っぽくなることを期待w
ちなみに、トロッターシリーズはジャケットもあるので同色揃えればスーツとして着ることもできます。セール価格で30,240円のようです。ジャケットも家庭の洗濯機で洗濯可能となっています!
sanyo-i.jp
★★★★
2018/7/31追記
太ももから膝にかけてメッシュがあるので真夏はちょっと暑いです。
やはり太ももあたりがきつめなのでゆったりな方がいいひとには向いてません。ぼくの場合、ジャストフィットなんですが、ゆとりを持たせても良かったかなという気もします。でも寸法見る限り、上のサイズにしてもヒップ以外はそんなに変わらなそうな気もしますが。
トイレのとき、ファスナーを全開にしてもちょっと窮屈かなあという感じがあります。
2018/8/1追記
裏地(?)のメッシュが暑いし、座るときにそれのせいで布地が滑らず腿のあたりが張ってきつくなるので、結局外しちゃいました。要するに切りとって捨ててしまいました( ´ ▽ ` )ノ
でも切り取ったことで涼しくなって、座るときも布地が滑って自然にたるみが生まれるので腿のあたりがぴんと張らなくなりました。全体的にゆとりが生まれて快適な着心地になりました!
たぶんぼくの場合、ワンサイズ上を買ってウエスト詰めてもらうのが良かったんでしょう。暑さ対策でメッシュ素材にしたんでしょうけど、もっと滑りのいい裏地のほうが良かったな。今まで使ってた洗えるタイプの安いスラックスは裏地とかついてなかったので、まあ同じようなものだということにしておきます。ウール素材ではないので、裏地外しても不快感はとくにないですよ。
2018/8/17追記
トロッターシリーズの別のスラックス買いました。こちらのほうがナンバースリーよりおすすめです。
unnamable.hateblo.jp